裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/04/01 (Tue) 05:59:47
お隣の豊川市の佐奈川の堤には桜と菜の花の饗宴が見事です。
南海トラフの地震による被害の想定が発表されて29万8000人とか東北大震災と比較するとケタが違う大災害に。
生きてるうちに起こるかどうかは別にしても恐ろしいことに。
富士山の噴火も関東大震災も起きてもおかしくない現在心配の種に事欠かない災害大国日本です・。
すき家の異物混入で全店休業に追い込まれた一店の間違いが全店に及ぶとは???。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/31 (Mon) 06:39:44
面白い二ユースにランドセルがアメリカやヨーロッパで使い方に便利だと人気が出て売れているそうですね?。
花冷えの街路の桜に大勢の人出が手満開の桜見物に・・・
今月も今日で終わり明日からは4月に気を新たに年度替わりに入ります。
来月もよろしくお願いします。
Re: 三太さん - yuko
2025/04/01 (Tue) 01:18:53
ゼラニウムが可愛いですね。
ランドセルを外国の大人の人が使っているのをテレビで見た事が有ります。
確かに便利かも知れませんね。
息子達のは処分してしまいましたが、品質も良くまだまだ使えそうでした。
最近は赤・黒以外に、色々な色のランドセルがありますね。お洒落になっています。
4月1日は入社式など新しい事の始まりですね。こちらこそ宜しくお願い致します。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/30 (Sun) 05:54:05
*花の春なれど心も冷える今朝
*仕舞おうとしたストーブをまた出して三寒四温に戸惑う今朝は
また冬に逆戻りして迷いますね桜は咲いて春なのに???。
豊田市の足助にはカタクリの沢山の花が咲いています。
Re: 三太さん - yuko
2025/03/30 (Sun) 12:42:37
ここ数日は暖かくて薄い恰好をしていましたが、今日はまたカーデガンを着ています。寒いです。
豊田市の足助は妹の主人の祖父が足助で米屋さんを長くしていた関係で、菩提寺は足助の宝珠院に先祖からのお墓があります。
私も何度かお参りに行きましたが、交通などバスも少なくとても不便で、大阪からは車ばかりです。
埼玉の妹は新幹線を乗り継ぎバスを待ってですから、とても日帰りが出来ない場所ですね。
足助の町の様な佇まいが好きですので、ゆっくり歩いてみたいです。
でも何時もゆっくりする時間的な余裕がありません。(ー_ー)!!
中央の安藤忠雄さん設計の狭山池博物館、越の彼岸桜に埋もれています。
ありがとうございます。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/29 (Sat) 06:18:57
岡崎公園の桜も咲いて春ですね。
暖かくなったり寒くなったりの三寒四温で桜も咲き春めいてきました。
各地で桜の老木が倒壊の危険性のため祭りの中止の所も出て桜も寿命があるのですね。
ミャンマーの地震でタイや中国でも被害がでてかなり大きな災害に。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/28 (Fri) 06:37:31
咲き始めた桜の花に上ばかり見上げていたが足元に可愛い花の丹頂草が咲き春らしさが満ちてきた。
映画監督の篠田正浩が94歳で死亡のニュースに時代の流れを感じます、生きることは死ぬためにあるを痛感。
正に恵みの雨がふり山火事も消えそうですね。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/27 (Thu) 05:58:42
連翹の花が黄色い花を咲かせて元気をいただく・・。
昨日は黄砂のため空はもやもやとして花粉症でなくてもマスクをしての外出、家内のクリニックに送り迎えでしたが幸いなことにカルテは良好で安心をした。
各地で起きる山火事に雨が頼りとは情けないが雨の予報も出ているので終息出来るかも???。
Re: 三太さん - yuko
2025/03/28 (Fri) 01:04:46
春はレンギョや立金花など黄色い花から咲くと言われます。
嬉しいですね。
奥様の検診が良好で良かったですね。
私は見た目と行動など元気なんですが、6枚の診察券で眼科・歯科(掃除)・内科(血圧)骨密度予防の整形など病院通いばかりです。
メンテナンスのつもりで通っています。
各地で山火事が起きてそもそも焚き火が原因とのことですが、
何を考えての焚き火なんでしょう。
早く鎮火すればいいですね。
元気の出るレンギョのをありがとうございます。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/26 (Wed) 05:47:55
約1,300年前に持統天皇が植えたと伝えられるエドヒガンで、市の天然記念物にも指定されています。 高さ17mから枝を広げ、淡い紅白色の花が流れ落ちるように咲き誇る姿は圧巻です。
旧統一教会の解散請求が東京地裁で判決した、安倍元総理銃殺が問題提起のきっかけで根の深い闇がさらされたが新興宗教の難しい問題?。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/25 (Tue) 05:38:12
ご指摘の鶏肉は週に一度くらいは頂きますあとは豆類でたんぱく質を補充すしています。
春めいてきましたが温度差に注意してください。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/03/24 (Mon) 06:29:27
大相撲は決定戦で大の里が高安に勝ち優勝した悲願の優勝をまたも逃した高安ですが次に期待をしましょう。
個人は質素に 社会は豊かに これは土光敏夫さんの名言ですが 以前テレビで見ましたがオイルショック後の臨時行政調査会長を務められた人です、エンジニア出身ですが石川島播磨重工や東芝などを歴任され質素を実生活でも実践され仕事が終わると家に直行され外食は一切されず めざしの土光で有名です。
土光さんの真似は出来ないが質素な食事肉類は少なく魚も青魚を野菜を主体に自分で料理しながらの毎日です。
Re: 三太さん - yuko
2025/03/25 (Tue) 02:02:58
ラッパスイセンが可愛いです。
質素ね。きらびやかな生活ではないですが、なかなか質素は難しいですね。
新たに自分の洋服等を買う事はないですが、
若い子もいますので、食べ物は何でも来いでよく食べます。
食べ物が一番高いです。
三太さん 良質の蛋白質は必要ですから、
野菜中心はいいですが、鶏肉など肉類も必要かと思います。
お互いによく食べて、元気でいましょうね。