
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/11/24 (Mon) 05:31:49
我家では食べ残しはゼロ生ごみは殆んどなしですね。
世の中では捨ててる食材はとても多いみたいですね。
今日は相撲の話題ですので画像は貴女の思い出を。
Re: 三太さん - yuko
2025/11/24 (Mon) 20:59:44
あら~~コスモスに有難うございます。
こうしてコスモスを見ると風にゆれて躍動感がありますね。
生ごみと言えば、今はミカンや柿の皮が多いですね。
それとジャガイモの皮や里芋の皮に卵の殻とコーヒーかすも良く出ます。
生ごみは、今まで収集車に出した事はありません。
大きい植木鉢に生ごみと土を入れて混ぜていっぱいになったら半月ぐらいで卵の殻以外は全部腐葉土になります。
庭の木々や葉っぱ類もいい腐葉土になりますね。モクレンの葉も1年位いナイロン袋で寝かせておくとすっかり腐葉土化します。
高野山の蛇腹道の紅葉です。
とてもいい時でした。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/11/23 (Sun) 05:23:51
好き嫌いは誰でもあるが出された料理を手をつけず食べない私は出されたものは嫌いな物でも我慢をして文句も云わないのだが
相方は文句は言わないが食べない、仕方ないのでラップして明日自分でたべることにしたが我儘な相方ですね。
Re: 三太さん おはようございます - yuko
2025/11/23 (Sun) 06:14:13
あらあら好き嫌いがあるって、大変ですね。
幸いな事に主人も私も嫌いな食べ物が全くありません。
当然で息子達も全く嫌いな食べ物は無くて、食べ物に関してなんでも食べます
しいて言えばパクチーを山程食べるとテレビ等で言っている人がいます。
食事に行って添えとして出された分は食べましたが、カメムシの匂いの薬味の様な物は好んで買いませんね。
買わないのは、パクチーだけです(*^^*)
ここの所、畑のさつまいもの葉の茎を食べ尽くし、今はピーマン・パプリカ・鷹の爪の葉を全部ぽうずにするくらい摘み取り佃煮風の食材に。
ギンナンは茶碗蒸し用に割ってむいて冷凍したり、これから植える芽がでだしたニンニクの皮むき頂いた渋柿の皮をむいて干し柿に。
今年は薄く輪切りにして干した柿チップも作りました。
とても美味しいです。
食材を無駄なく使いきるにはどれもこれも手仕事に
時間がかかり大変ですが美味しいです。。
ありがとうございます。
落ちているギンナンです。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/11/21 (Fri) 04:52:58
今朝もとても寒いですね~~~冬本番ですね。
若い頃帯状疱疹にかかり大変な思いをしたことがあるがチクチクと痛いので困ったことを思いだしますが
調べると高齢者に多い病気だとのこと?ウイルスが原因なので気をつければうつることはなさそうです。
昨日は3ヶ月ぶりに床屋さんに行きましたが頭が軽くなり耳のあたりのむずがゆさが無くなり快適に。
裕子さん、おはようございます・・・。 - 三太
2025/11/17 (Mon) 05:40:35
ご近所では顔を見せない人が増えて随分と静かで寂しいですね、居なくなる人病に臥せる人どなど。
幸い我が家は二人とも元気ですのでいいですが。
Re: 三太さん - yuko
2025/11/17 (Mon) 20:55:37
千両や万両などが色付いて、なんやかんやと冬ですね。
たくさん実が付いて、きれいですね。
近所は住み付いて50年程の家庭ばかりで、子供も育ちひっそりしていました。
でも昨年、私の家と駅の間にあった私有地の公園が開発され何十軒と家が建ちました。
若い家庭ばかりで子供達の賑やかな黄色い声が聞こえたり、隣接する家の子供さんと二階のベランダの物干しから話す事もあって、嬉しいものですね。